2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

[今日のPiet]GridPietGenerator入門編B(命令チートシート2)

どもです。 はてなブログは9/7にメンテをするそうですが、 筆者は昨日メンテを行っていました(何) 1日おいての更新です。 今回は予告通り番外編B、命令チートシートその2です。 以前もチートシート書きましたが、その時にgoto命令と ラベルの解説が抜け…

GridPietGenerator関連情報

どもです。 チートシートを書くと言っていましたが、番外編です。 GridPietGeneratorに関して、お知らせです。 サンプルソースコードを公開しました これまでブログで上げてきたGridPietGenerator用の サンプルプログラムを、githubにあげました。 ブログに…

[今日のPiet]GridPietGenerator入門編6(ユーザー入力2)

どもです。 GridPietGeneratorの 入門編、第6弾です。 今回で命令全て説明するぞー! 「ohce」を実装する 今回のテーマは「ohce」です。 「ohce」を知ってますか? 多分ご存知ないのではと思います。 いま私が命名しましたゆえ。 「echo」を逆から書くと「o…

[今日のPiet]GridPietGenerator入門編5(ユーザー入力1)

どもです。 GridPietGeneratorの 入門編、第5弾です。 今回のお題は時刻演算です。 なぜ入門編で時刻演算かって? まだ紹介できていない命令を紹介するためです。 うまいこと盛り込もうとすると、時刻演算がぴったりな題材だったってだけです。 時間の足し…

[今日のPiet]GridPietGenerator入門編4(ループの応用2)

どもです。 今回もGridPietGeneratorの 入門編をお送りします。 今回は、ループ処理の応用2回めです。 おさらい ループ処理の基本は以下の3点です。 ループのプログラムテンプレを書く コメント「#1」の行で、スタックを初期化する コメント「#2」の行で、…

[今日のPiet]GridPietGenerator入門編3(ループの応用1)

どもです。 GridPietGeneratorの 入門編、第3弾です。 今回はループの応用編です。 ループ処理色々 前回説明したループ処理を改造して、色々な処理をしてみましょう。 基本形は、前回紹介したこのプログラムです。 push3 dup mul #1 :loop dup if::end dup …

[今日のPiet]GridPietGenerator入門編A(命令チートシート1)

('21/8/21 追加)pop命令の解説を追加 ('21/8/27 追加)チートシートその2が出来ました どもです。 入門編「A」です。16進数ではありません。 アルファベットです。番外編その1です。 今回は、前回の解説で出てきた命令をまとめます。 ちなみに、前回の…

[今日のPiet]GridPietGenerator入門編2(カウンタ付きのループを作る)

('21/8/21 追加修正)プログラムにpop命令を追加・解説 どもです。 前回から筆者は、手を抜く継続して投稿するために、 GridPietGeneratorの 入門編、つまり、GridPietGeneratorの遊び方講座を開催しています。 今回は、いわゆるforループ的なものの作り方…

[今日のPiet]GridPietGenerator入門編1(無限ループを作る)

どもです。 前回までの、あまりの超大作(量的な意味で)に 疲れてしまったので、ちょっと趣向を変えます。 これまで紹介してきたGridPietGeneratorですが、 まともに説明していなかったので、今回からは 処理フローファイルの書き方の説明をしようかと思い…

[今日のPiet]スタック内のランダムアクセス(4)

更新放置し早2週間、はてなさんにまた声かけられる前に、 前回の続きを書くことにします。 概要 Pietのスタックを、あたかも通常のメモリのように使うべく、 メモリ操作の基本となる「メモリアドレス変換関数」を作っていました。 解説が長くなったため、途…